ナガトの株日記~陽はまた昇る~

焦らず、慌てず、当てにせず、頭にこないで諦めず。

日経高値も20,000円攻防に逆戻り?

 これ書いてる今現在、朝になったら日経下げそうですねぇ。

 金曜仕事が終わりの夜から南アルプス鳳凰三山へ登山に行ってきます。人生の岐路に立ってる最中で山登ってる場合なのかとも思いますが、ある意味、山の中で決断を下すのは自分らしいのかも(苦笑)とにかく今月中に・・・めんどくさいなぁ。

 

 

北の達人はS高の翌朝に利確しました。

もう少し様子見ようかなとか思って逆指値入れようとポチったら、指値売りにチェック入ったままだったという・・・凡ミス。成り売りみたいになってしまいました^^;

 

7/20引け時点

f:id:nagato88:20170720235825p:plain

口座現金残高:¥437,753ー【2017年確定損益:¥373,802】

日米決算発表!第1Q決算スタート週、行方は如何に?

 一足先に始まった米国の決算発表。企業業績の好調ぶりを裏付けるように史上最高値を更新していってます。さすが、S&P500ベースで7.9%増益予想はダテじゃない。業績が良いから雇用を増やし、雇用が増えるから景気が上向く。日本株を支えるツインカムのひとつは堅調ですねー。

 さて、もうひとつのエンジン、為替はというと・・・112円を割ってきました^^;急騰してた米国の10年債利回りが下がってきたので、仕方ないところです。そろそろ、下げ止まってほしいです。まぁ、9月くらいから債権売りが始まるとのことで、ファンド勢も先を見越して売り始めると見立てれば、先行きはドル高円安の流れなんだけどと思います。

 それから要経過観察の原油は持ち直してきました。それからナスダックも高値を狙える位置まで回復。ナスダックというより、FANG、MANTの8社と言うべきでしょうかね?

 一方、日本企業も業績は良さそうです。企業予想はかなり慎重な経常6.7%増益ですが、QC予想では13.9%増益となってます。この差をどれだけ埋めてくるかによってモタついてる日経平均にカツが入るでしょう。

 

ポジ株

 北の達人が14日の引け後に決算発表がありました。発表された数字は良くて休み明けの今日はS高になってました。明日以降なんとかうまく立ち回りたいところです。余談ですが、13日の引け直前にリスクを取って信用で1,000株買ってやれ~と、勇気を振り絞って500株(なぜか減ってるw)注文しようとしたら15時になってしまいました。まぁ、きっとこんなもんなんでしょう。

 今は今後の銘柄選びに役立てるため、勉強中です。シップホールディングスの配当金が税引き後4,700円くらい入るので、4,000円以上もする株本をアマポチしました。100株しか持ってなかったのに60円も配当くれるなんて、ありがたいことです^^

 N・フィールドは引け近くに50円ほど急落。なにかあるんだろか・・・

 

 

 

7/18引け時点

f:id:nagato88:20170718223301p:plain

口座現金残高:¥13,047ー【2017年確定損益:¥259,971】

日本株、上昇気流に乗れるのか!?

 先週20,000円を割っていた日経も、大台に乗せ返して推移してます。需給の節がある19,800円付近で折り返した格好です。しっかり支持線になってくれてますね。もうすぐ1Q決算発表が始まりますが、一足先に米国の決算が始まります。

 

米国株S&P500ベース前年同期比7.9%増益

 米主要500社が7.9%の増益予想で4四半期連続で増益が見込まれてます。心強いですね。トランプ政策が遅れていても米国株が高値を更新していくのは、ひとえに企業業績がいいからでしょう。懸念するのは原油価格がまた少し下げだしたことですかね。でも今はまた北海ブレントは48$まで戻ってきました。なんと言っても米国にとってエネルギーセクターは経済の動向を計る上で重要なセクターですからね。

 

主要国株価の指数化チャート、日本のパフォーマンス

 アナリストが面白い資料を出してました。主要国株価(ナスダック、独DAX、NYダウ、日経平均、英FTSE100、上海総合)の比較です。基準をどこに置くかでずいぶんと見方が変わるものですね。トランプラリーが始まった頃を基準に100とした場合、上からナスダック、独DAX、NYダウ、日経平均の順。直近では4指数はだいぶ収斂してます。

 そして、ブレグジットを基準100にした場合で見ると、な、なんと!日経平均が一番の好パフォーマンスとなっています。意外ですね。外国人投資家が中々買いに入らないのはこういうことも一因になってたりするのか???

 

長期金利底入れ反転と為替

 前回の記事にも書きましたが、米10年債利回りが2.3%台まで上昇、為替も昨日は一旦114円台に突入しました。今の利回り水準だと114円くらいが妥当なところみたいですね。ただここから更に円安に振れるのは少々大変ぽい。あとは量的緩和で買い入れた債権をいつから売り始めるかによってかな。まぁあんまり円安に振れるとトランプツイートで叩かれるからほどほどがいいかもしれませんw

 

 

 本日は日経調整してますが、環境的には日米企業の業績がいいとの予想なので、きっかけ次第で上空の視界は良好のようです。期待してますよ~。全体が底上げすれば多少なりともおこぼれに預かれるかもです。

 

 

7/12引け時点

f:id:nagato88:20170712211400p:plain

口座現金残高:¥13,047ー【2017年確定損益:¥259,971】

ファンダメンタルが注目されてくる頃に僕は耐え忍ぶ

ラノベ的なタイトルにしてみましたw

 

 日経は20,000円を挟んでの推移が続いていますね。上値を抑えられながらも、下値もそれなりに固い感じですかね。第1Q決算まで2週間ほど。

 

 外部環境はと言えば、昨夜下げてますが、原油は底を打って反転。ナスダックは今までの上げが凄かった分、軟調なのも仕方ないところでしょうか。要、経過観察ですね。米10年債利回りは明確に反転して2.3%台。それに合わせて為替も113円台と円安にオーバーシュートしそうな感じです。

 すっきりとしない感じもありますが、かと言って状況が悪いかと言えばそうでもない。そんな煮え切らない態度に、ヤキモキしているところですかね・・・。

 

 ここ3カ月の需給の節をみると、19,800円くらいで買ってる人が多いようです。20,200円くらいになると叩かれるのは利確する人が多くなるからですかね。突破するには、あと何かきっかけが必要なんでしょうね。

 

 持ち株の状況も一進一退です。ちょっと下げ圧力のほうが強い気がしますが、今は耐えどころと思って、月末辺りまでは様子見をしようかと思います。研究熱心ではないので、というか、適当な銘柄選択がそのまま結果になってるんでしょうね。どうもゲームしたり、無意味に動画見てしまったりと怠惰に過ごしてしまいます^^;

 もうすぐブログを始めて(あの大クラッシュ)から1年が経過しますし、もう少し自分なりの基準をもうけた銘柄選択が出来るように勉強しないといけないですよね???リスクが高い日本株やってるからには、もっと効率よく利益を上げないと資金が増えないし意味がない。稼げる人ってやっぱり研究熱心ですよね。

 本業の仕事が不安定なので、どうも投資にも身が入りません。いっそ専業まで追い詰められたほうが結果がよくなるのか・・・。いやぁ、でも、下手クソだからなー(苦笑)

 

7/6引け時点

f:id:nagato88:20170706161544p:plain

口座現金残高:¥99,144ー【2017年確定損益:¥259,971】

6月最終週、7月相場入りへ

東京はどんどん蒸し暑くなってきてる今日この頃です。

日経は各ファンドなどからの配当による再投資なんかで、好需給に支えられつつ下値固めしつつある感があります。あとはきっかけ次第で高値を目指して動き出してほしいです。日経は他力本願ですからね、米国株頼りです!!!

 

これ書いてる時点で北海ブレントが48$台に上がってきてるし、いまのところ円安に振れてきてますね。これで米株が平穏なら明日の日経も期待できるかな。このまま上値追いの好循環に入ればいいなぁ。

 

 

現在のポジ株

 

追加資金を30万投下しました。ボーナスが入った訳じゃありませんよ^^;(まだ支給されてませんし、されても月給より安いしで入社以来期待してません。)

その勢いを駆り、たまには色々な銘柄の値動きを追ってみたいなぁと思って適当にポチポチと買いを入れてしまいました。5銘柄保有は初めてかも。ここ何日かでも上下に振れますね。内需系の銘柄が多くなってます。

北の達人(なんとなく某国をイメージしてしまうのは僕だけでしょうかw)は少し前までお祭りしてた銘柄みたいですが、最近はひっそりとしてそうだったので、安さついでに買ってしまいました。だいじょぶですかね?(笑)

 

 

6/29引け時点

f:id:nagato88:20170629205657p:plain

口座現金残高:¥99,144ー【2017年確定損益:¥259,971】

米FRB量的緩和における買い入れ資産の縮小に言及

米経済が好調のままならって条件付きですが、つまり今まで買い貯めた債権をどっかのタイミングから売り出しますよ!ってことですね。

債権売る→利回り上がる→円安に振れる→日経上がる

とまぁ、いい流れになりそうだという話です。実際にはまだどうなるか分かりませんが、これで目先の流れは円安に振れやすくなりそうです。発表後、先読みし始めたのか米10年債利回りは底を打って上昇気味に動いています。為替も111円台を推移。日経もいよいよ高値を取りに動き出しますかねぇ?PER16倍なら、22,000円突破も視野に入ってきます。

 

懸念材料は「F、A、N、G」「M、A、N、T」と呼ばれる米株達の急落でしょうか。この8社の時価総額は340兆円くらい。いや~世界の富を集めてますね。気が付けばやはり世界を牛耳っているのはアメリカってことになりそうです。東証2,000社の時価総額が590兆くらいと考えるとMSですね、マジすごいw

利上げする度に調整してるみたいだけど、底を打ったのか、経過観察が必要ですね。

 

 

ポジ株は持ち直してきました。第1Qの発表まではロング目線でいくつもりですので、今日、N・フィールドと遠藤照明100株ずつ買い増しました。もう一銘柄指してたのは約定せず。しばらく前はHameeもほしかったんですが、迷ってるうちに動きだしてしまって乗り遅れてしまいました。

あとは、日経の上げを祈るだけになってきました。まぁ、日経が高値を取ったとしてもポジ株が上がるとは限らないんですけどねっ!^^;

 

6/20引け時点

f:id:nagato88:20170620212813p:plain

口座現金残高:¥382,999ー【2017年確定損益:¥259,971】

マーケットをリードするセクターと引き下げるセクターは?

こんばんは。

なんとなく、まだ涼しさが残る東京ですが、もうすぐうだるような暑さが続くようになるんでしょうね。写真は4月に行ってきた山梨県にある尾白川渓谷です。いくつも滝が現れるきれいな渓谷でした。仕事のストレスを忘れられるなぁ。

f:id:nagato88:20170616231819j:plain

滝壺まで降りられる滝もあります。が、しかし、とても岩が滑る!ちょーデンジャラスでした。

f:id:nagato88:20170616233215j:plain

滝を撮ろうとカメラを構えてしゃがんだ姿勢のまま、岩肌をすぅ~っと滑って水溜りに嵌っときました(笑)一回りも下の同行者達に笑われたけど。ま、水溜りで止まってよかった。一歩間違えば沢登りでもないのに、全身ずぶ濡れになるとこでした^^;(お尻が冷たかったがw)

 

 

さて、先日はFOMC金利引き上げが決定しましたね。それでも金利が上がっていかないのは、意外と米国の実態経済は弱いと債権を粛々と買っている人たちがいるってことでしょうか。

それでも、米株高はトランプ政策が遠のいても景気回復と企業業績で支えて、基本的には上昇基調が続いているところですかね。7-9期は少々厳しくなるかもですが。

 

 

ところで日経平均円高傾向に強いセクターと弱いセクター別に見てみると、リード役はサービス、食品、建設、ガス、パルプ・紙。足を引っ張っているのは、空運、海運、鉱業、石油、造船と分かれています。

 

ということで、第1Q決算まではなるべく上位のセクターの中から順張り的戦略を採っていきたいなぁと思っています。でも、残り資金がないのが辛い・・・。なんとか、安めの銘柄をチョイスしてみようと思います。

 

ポジ銘柄は非常に厳しい感じで推移中。引き続き見守りたい。

 

6/16引け時点

f:id:nagato88:20170616225712p:plain

口座現金残高:¥856,057ー【2017年確定損益:¥259,971】