ナガトの株日記~陽はまた昇る~

焦らず、慌てず、当てにせず、頭にこないで諦めず。

米FOMC、利上げに対して米株式市場は耐え切れるのか

               f:id:nagato88:20171129202434j:plain

 

 こんばんは。先週、初めて九州に上陸しました。博多と小倉に仕事で立ち寄っただけなんですけどね。出来れば大宰府とかプライベートで行きたかったな。それにしても母方のご先祖一族が征西将軍宮・懐良親王の軍に加わり、筑後川合戦において菊地武光麾下として戦い、戦死を遂げたと知っていたので、歴史好きの僕にとっては色々と巡りたい地ですね。

 

12月の米FOMC、利上げはするのか

 今回、利上げすれば5回目の利上げになります。利上げというのは経済にとってブレーキを踏むことになりますから、5回のブレーキを踏むことになると、それは「アイシテル」のサインです。

 えっと・・・話を戻しましょう。今回と状況が似てるのがITバブルの頃のようです。当時もナスダックが急騰してるときに99年6月から6回の利上げが行われました。0.25%ずつの引き上げをしつつ、5回目の引き上げで急落。戻しかけた頃に6回目0.5%を引き上げました。これが当時の市場にとどめを刺したと言われています。それから2年半かけてナスダックは5分の1になるまで急落することになりました。

 まぁ今回は状況が似てるというだけで、そこまで失速するとは思いませんが、プログラム売買には利上げ時の売りが組み込まれてるかもしれませんね。直近の利上げ時にもナスダックは売られていますが、いまの高値圏のほうがより売られる危険性があると思います。頭の片隅には入れておきたいところですかね。

 

ポジ株

 前回の記事、21日の引け時点が直近のピーク利益(含み込)でした。直近というか今年のピークでもあります。あれから5営業日が経ちましたが、21万くらい含み益を削られています。含み益が残っているとはいえ、利益が減っていくのをみるのはとても切ないですね。好きな人につれなくされてる気持ちになります(もうしばらくの間、片思いすらしてないので、そんな気持ち忘れちゃいましたけどねっ!)

 今後の方針をちょろちょろと考えていましたが、決めました!12月12、13日のFOMCまでを目安に一旦全てのポジションを解除しようと思います。あと、2週間ほどでどんな状況になってるかわかりませんが、利確&損切をしてキャッシュポジに戻します。それで、FOMC後の市場の反応をみつつ、改めて銘柄含めてポジションの組み直しを図ろうかと。てか、いますぐ一旦清算して、あと2週間で一回転なんて欲も出ちゃうけど、それは欲張り過ぎですかね?^^;

 

11/29引け時点

f:id:nagato88:20171129161753p:plain

口座現金残高:¥306,687ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

投資家の休日 ~怖い絵展~

        f:id:nagato88:20171121213223j:plain

 土曜日、上野の森美術館で「怖い絵展」を鑑賞して参りました。もちろんデートです。お互い恋愛感情がなくても異性とですからデートなんですw

 普段は寄り付きもしない美術館なので、ゆったりと鑑賞出来ると思いきや超絶混んでました!入館するのに90分待ちとは恐るべし。さすが上野だけありますね、その他地域の美術館の空いてるイメージしかありませんでした^^;

 吉田羊がナレーションしてる音声ガイドも付けて、人込みの中、真剣な眼差しで名画鑑賞してきました。きっと周囲の文化人に違和感無く溶け込んでいたはずですwその画が描かれた背景を知って鑑賞するとまた一味も違った視点でみれました。出来ればゆっくりと見たかったなと思いました。

【追記】

 えっと、なんか妙にアクセス数が増えてます。元が過疎ブログなので1日に300人を超す人が訪れたのが意外です。この記事をアップした以降だと360人以上ですね。大した内容もない記事ですみませんが「怖い絵展」というキーワードに反応したんですね。うーむ、さすがというか、行列が出来るだけのことはあるな!

 それに、何人か読者になってくれてるようですが、えっと・・・ただの備忘録的な投資ブログなんですが大丈夫なんでしょうか。怖い絵展に関しての有用な内容ではないのが非常に恐縮なので、ひとつ付け加えときますね。上の写真の左下にある画「レディー・ジェーン・グレイの処刑」がプリントされているブックカバーを買いました。大胆な所業でしょ?一緒に行った同伴者から「まさかそのグッズを選ぶとは」と言われw

 人の記憶が薄れた頃にこっそりとデビューさせようと思っています。ノミの心臓なのでね^^;

 

ポジ株

 強い値動きしてる銘柄には素直に乗っていこうと、先週末に「システム情報」500株買い増しました。月曜からも堅調な感じです。他の銘柄は多少戻してきたところです。「サンケン」はほんと、決算プレイ後に買えばなんの問題もなかったのに、衝動買いはよくないですね^^;

 12月のFOMCを睨んで一度ポジション整理しようかなと思ったりしてるので、マイナス圏を彷徨ってる銘柄は、それまでに少しでも戻してくれたらと思います。それか、思い切って損切りして「システム情報」に集約してFOMCまでに一勝負と見極めながらいくか。どうしたほうがいいのか悩みますね。。。 

 

11/21引け時点

f:id:nagato88:20171121213148p:plain

口座現金残高:¥306,687ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

今年はFOMCを目安に、もう一回くらい取りたい

 中間決算も終わりが見えてきました。これから企業のファンダメンタル再評価が始まるところでしょうか。今後は個別銘柄の物色が始まるタイミングへと移行しそうです。

 

海外投資家と個人

 海外投資家の買い越しが6週続いていますが、先週ぐらいからは利確する動きが見えます。個人はまだ売り越し。ただし、個人の信用は売りから買いに転じてきたようです。どうやら海外勢はそこに売りをぶつけ始めているようですね。

 

外部環境

 米国10年債利回りの動きが激しい感じで、為替も連れて高くなったり安くなったりです。この間、114円付けたと思ったら112円台になってるし、少し目まぐるしい動きですね。12月の利上げ観測が強まってるようなので、それに向けて利回りも上がっていくんじゃないかなと思うんですが・・・。

 NYダウも25日線にタッチしたくらいなので、まだ上げトレンドは崩れてないようです。50日線より上で推移するなら上昇トレンド継続だそうです。外国人は25日、50日、100日、200日の指標をよく見ているそうですよ。クォーター好きな外国人はシンプルな数字がお好きみたいです。

 

日経平均

 好決算が続き予想EPSも1,500円台になったみたいです。PER15倍で22,500円ですから、14倍=21,000円、16倍=24,000円のレンジで動きそうです。日経平均の25日線ラインは22,000円辺りになってきたので、この辺りで調整が止まるのかが、最初のポイントですかね。需給のフシが余り無い価格帯なので、上にも行きやすいが下も同じように下げやすいのが今の状況です。

 

ポジ株

 保有銘柄の2極化が凄いです。日経平均は25日線あたりにきたので、この辺で止まるか割るかで今後の行方が見えてくるかもしれません。システム情報はこれでも今日下げてますが、この地合いでなら強いのかも。ここは、強い銘柄に乗って行くべきなのかなぁ。

 

11/15引け時点

f:id:nagato88:20171115221716p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

日本株の修復度はどの程度なのか

 本日も大きく調整した日経平均です。注意も必要ですが、乗り遅れていた人達の買い場になるんじゃないかという見方もあります。不安なのはむしろ、米国の減税に関する動向ですかね。これで、米国株が大きく調整するようなことが起きるほうがまずいかなと思います。トランプさんに頑張ってもらうしかないです。

 

日本株の修復度

 89年末を100とする年足修復度という資料を見ています。証券口座を持っているところのアナリストが作成した資料です。

 前記事でも書きましたが日経平均はバブル後の戻りはやっと60%といったところ。最近の株高に沸いてますが、にぶい戻りですよね。でも、日経平均は本当に日本経済の実力を反映してるのでしょうか。いささか採用銘柄を入れ替えられないという遠慮があるのではと拝察いたします。

 そこで、日経500での戻りを見ると、既にバブル時の90%に達してます。なお、ジャスダックではとっくに最高値を更新しちゃって140%越えのようです。日経平均ばかり追っていると分かりませんでしたが、これは少し認識を改めないといけないかもですね。

 

ポジ株

 ご覧の通りの有様です。システム情報が本日ググっと上がってました。なんか、株探の記事で銘柄紹介されてたみたい。一人で頑張ってる状況なので、この子がこけると非常にまずいことになりますね。サンケンはここを耐え忍べば明るい未来が待ってそうな気がするのですが、明治機械はどうしよう。通常ならとっくに損切りしてるところです。キョウデンさんは・・・200株なのでまだ放置してますが酷いです^^;

 

11/13引け時点

f:id:nagato88:20171113223751p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

日経平均、スピード違反で取り締まり!?

 おはこんばんにちは!(某有名なゲーム実況者の挨拶です)

 皆さん、ジュリアナ東京って覚えてますか?バブルで名をはせたディスコです(クラブではありませんょ。ディスコですw)日本の子女たちが品良くステージ上で狂奔していた時代です。とてもおおらかでいい時代でしたw僕は当時、高校生くらいだったと思います。画像も載せたいところですが、同じに見られたくないのでやめときますw

 

祝!バブル後高値

 あれから20数年ー。日経平均が戻り高値を更新してきました。日銀の支援砲があるとはいえ、いやぁ、特に証券マンたちにとっては感慨深い日になったんじゃないでしょうか。こんなにも長い時を要しましたが、とうとう違うステージに移行したんじゃないかと思ってもバチはあたらないですよね。NYダウが大恐慌から値を戻したペースと比較しても圧倒的に遅いです。日経はまだ6割にしか戻してません。

 これは日本人のマインドが完全に冷え切ったからでしょうね。経済にとって資金の流れは人体でいう血流です。日本は人口、少子化問題など抱えていますが、長らく経済が停滞したのは政策のミスが続いてきたからだと思います。株価だけを見ても、消費増税する度に下落、停滞を起こしています。増税した以上に税収を減らしてはなんの意味もありません。緊縮だけすれば、資金の流れが止まり、血流が滞る。血流が滞れば、病気になる。当たり前の話です。財務省は負債の話しかしませんが、資産も世界一です。それも断トツです。大体公務員の給与を見れば、本当に財政が厳しい国なのかわかる気がします。(破綻しないと分からないような役人なら終わってますが)

 もっとも、とある外国の要人が今の日本をみて、「日本の失われた〇〇年?これがそうなら、とても結構なことだ」というような発言をしたとか。

 

ポジ株

 いや、いや、いや・・・。改めまして、日本株の一週間の動きが凄かったですね。特に木曜の動きは値幅860円とか。前場見て、異様に強くて何だろと思っていたら、引け見てびっくりです。さらに経過をみて二度びっくり。まぁ、それでも週でみれば値嵩株持っている人には恩恵あったんじゃないですかね。余りにも上げのペースが速すぎたせいですかね、週後半では慌ててブレーキがかかっています。

 ポジ株は最近の株高の上げに全く取り残されてます。むしろ、決算プレイなどにより含みを大きく削られる毎日です。中小型株に資金が早く戻ってきてほしいとお祈りしていますが、日本企業の決算はみんな好調過ぎて、少しばかりよくても出尽くし売りを浴びせられてます。おまけに、大型株に資金が流れているタイミングだとなおさら。今は耐える時期なんですかね。前に自分の記事で、決算後に調整したころが仕込み場だと書いていながら、利確した勢いで調子に乗ってしまいましたね^^;いい訳するなら上げの勢いが凄いんだもの。。。

 入れ替えたい銘柄もあったりで、こういうときにいつも資金力のなさを痛感しますが、引き続き遣り繰りしていく感じで経過観察中です。

 

11/10引け時点

f:id:nagato88:20171112103624p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

個人投資家の休日~文化の日~

こんにちはー。

 皆さん、連休はいかがお過ごしでしょうか。個人投資家としては休日も日々研究熱心に取り組まなければいけません。知識の吸収も大切ですが、やはり現場が大切です。サラリーマン投資家としては中々時間を取れませんが、連休の二日をダラダラとゲームに費やした上、貴重な時間を割いてまで市場調査ということで、本日は、とある現場に向かいました。

     f:id:nagato88:20171105181334j:plain

     f:id:nagato88:20171105182532j:plain

 いや~いいなぁ、エネルギーが満ち溢れてるし、ここはパワースポットだな。若い女の子がいっぱいいるし眩しくて目移りしちゃうなぁ。マジかぁ~その衣装エ〇くないか!

 え?いやいや、これは投資家目線のまじめな市場調査ですょ!やだなぁ、もう。変な誤解しないでくださいよ!w

 

日本株の需給変化

 11月の月初の上げも凄かったですね。これはファンドが月末で処分した玉を新たに仕込みなおすために上げやすいとか。因みに昔は月初に証券会社の営業がはっぱをかけられ顧客に株を買わせるために上げやすかったのだとか^^;

 米国の長期金利がピークを付けて下がってきてますね。FRB議長の人事に絡んでの動きなんでしょうか。

 今は需給の流れが完全に変わりましたね。外国人勢の買い越しに日経平均株価が反応しています。自民党が勝利を収め政局が安定したことも外国人投資家の安心感を誘っているのでしょう。あとは、日本人の個人投資家の動向が買い越しへとシフトしてくれば最後のクライマックストップとなりそうです。多少なりともその波に乗れたらいいなぁと願うばかりです。

 

ポジ株

 えーと、北の達人なんですが、2日の前場に残りの500株を売却しました。十分に利が乗っていたのでひとまず利確ということで。たぶんまた、そのうちに保有すると思います。気持ちが高ぶっていたので、一旦冷静になるために距離を置くことにしましたw今までのところは相性がいいので別れたくないって言われたんだけど(妄想入ってます)

 それから、システム情報を500株買い増し。さらに、ネットの情報を見て「サンケン電気」を買ってしまいました。買ってしまったというのは、よく調べもせずにぱっと見で買ってしまったからです。だって良さそうなこと書いてあるんだもん。いや、でも・・・、週明け決算発表らしく、発表後に落ち着いてから買ってもよかったかなと思ったりしています。システム情報もなんだけどね。少しはやまったかな^^;

 

11/2引け時点

f:id:nagato88:20171105165316p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

外国人投資家の買い越しと日本人投資家の売り越し

こんばんはー。

 気が付くと11月に突入してましたね。今日はなんか知らないけど、日経凄い上げてますねー。月初の特需でしょうか。これだけ上げてるにもかかわらず、保有銘柄は6万くらい下げてるのはミステリーですね、きっと^^;

 

外国人投資家の4週連続買い越し

 9月最終週から4週連続で外国人投資家が買い越してきてるようです。5週目も買い越しになるのは確実。それとは正反対の動きをしてるのが日本人の個人投資家で、9月最終週から売り越しが続いています。これって利確で売ってる人もいるんでしょうが、戻り売りやれやれ売りも多いのかも。

 10月相場の上げは外国人主導で日本人は余り乗れてない状況を垣間見ているような気がします。この勢いある上げを警戒して乗れず、辛抱たまらず日本人が買い出すと外国人が売りをぶつけてクライマックスを迎える典型的なパターンを醸し出し始めているようです。

 

東証1部売買代金

 日本市場が賑わいを見せています。16連騰などを見せ付けられると目と気を引きますよね。メディアでも騒ぎますし。写真週刊誌でも、株の記事が目に付くようになってきたのをみると株を休んでた人も動き出す頃かもしれませんね。こんなに上げたら買うのは怖いと様子を見るのか、強気に乗っていくのか判断を求められるところです。そこで需給的にはどうなんだろう。

 売買代金2兆円割れなんてことがちょこちょことあった東証もこのところは3兆円台半ばや4兆円を越えてきたという日もあるくらいに盛り上がってきました。が、20日移動平均で見ると、2兆円の後半になってきたところです。この商い量を見るならまだ市場参加者はそれほど多くない状態みたいです。外国人投資家の尻馬に乗って、もうワンチャン狙っていける気がする。

 

価格帯別累積出来高

 さてさて、60立会い日での需給のフシを見てみると、20,300円あたりに太いフシがあります。その上の価格帯では大したフシがない。これを見ても日本人は買えてないんだろうなと思います。売り越しが続いてるということは、キャッシュが溜まってきてるということじゃないかなぁ。

 外国人投資家について買っていき、半歩先に売り逃げるなんてことが出来たらクールだ!・・・・・・いや、クールって言いたかっただけなんだけどね(笑)

 

12/13FOMC

 12月の利上げは確度が高くなっているらしい。実際に利上げするならそこが大きなポイントになるかもしれない。利上げが決まるとナスダックが下がる。3月、6月の利上げ時を見てもナスダックが急落してるとのこと。ナスダックが下げればダウも下げ、日本株も下げる。となれば、外国人に負けずと追随して買い、利上げ前までが一勝負の期間になるのかも。うーん・・・クールだ!(笑)

 

 

 いかがなもんでしょうね。零細投資家としては運が巡ってきてるときは、しっかりと掴んでいきたいなと願うばかりです。行動しなければ、それもないんですがね!