ナガトの株日記~陽はまた昇る~

焦らず、慌てず、当てにせず、頭にこないで諦めず。

日本株の修復度はどの程度なのか

 本日も大きく調整した日経平均です。注意も必要ですが、乗り遅れていた人達の買い場になるんじゃないかという見方もあります。不安なのはむしろ、米国の減税に関する動向ですかね。これで、米国株が大きく調整するようなことが起きるほうがまずいかなと思います。トランプさんに頑張ってもらうしかないです。

 

日本株の修復度

 89年末を100とする年足修復度という資料を見ています。証券口座を持っているところのアナリストが作成した資料です。

 前記事でも書きましたが日経平均はバブル後の戻りはやっと60%といったところ。最近の株高に沸いてますが、にぶい戻りですよね。でも、日経平均は本当に日本経済の実力を反映してるのでしょうか。いささか採用銘柄を入れ替えられないという遠慮があるのではと拝察いたします。

 そこで、日経500での戻りを見ると、既にバブル時の90%に達してます。なお、ジャスダックではとっくに最高値を更新しちゃって140%越えのようです。日経平均ばかり追っていると分かりませんでしたが、これは少し認識を改めないといけないかもですね。

 

ポジ株

 ご覧の通りの有様です。システム情報が本日ググっと上がってました。なんか、株探の記事で銘柄紹介されてたみたい。一人で頑張ってる状況なので、この子がこけると非常にまずいことになりますね。サンケンはここを耐え忍べば明るい未来が待ってそうな気がするのですが、明治機械はどうしよう。通常ならとっくに損切りしてるところです。キョウデンさんは・・・200株なのでまだ放置してますが酷いです^^;

 

11/13引け時点

f:id:nagato88:20171113223751p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

日経平均、スピード違反で取り締まり!?

 おはこんばんにちは!(某有名なゲーム実況者の挨拶です)

 皆さん、ジュリアナ東京って覚えてますか?バブルで名をはせたディスコです(クラブではありませんょ。ディスコですw)日本の子女たちが品良くステージ上で狂奔していた時代です。とてもおおらかでいい時代でしたw僕は当時、高校生くらいだったと思います。画像も載せたいところですが、同じに見られたくないのでやめときますw

 

祝!バブル後高値

 あれから20数年ー。日経平均が戻り高値を更新してきました。日銀の支援砲があるとはいえ、いやぁ、特に証券マンたちにとっては感慨深い日になったんじゃないでしょうか。こんなにも長い時を要しましたが、とうとう違うステージに移行したんじゃないかと思ってもバチはあたらないですよね。NYダウが大恐慌から値を戻したペースと比較しても圧倒的に遅いです。日経はまだ6割にしか戻してません。

 これは日本人のマインドが完全に冷え切ったからでしょうね。経済にとって資金の流れは人体でいう血流です。日本は人口、少子化問題など抱えていますが、長らく経済が停滞したのは政策のミスが続いてきたからだと思います。株価だけを見ても、消費増税する度に下落、停滞を起こしています。増税した以上に税収を減らしてはなんの意味もありません。緊縮だけすれば、資金の流れが止まり、血流が滞る。血流が滞れば、病気になる。当たり前の話です。財務省は負債の話しかしませんが、資産も世界一です。それも断トツです。大体公務員の給与を見れば、本当に財政が厳しい国なのかわかる気がします。(破綻しないと分からないような役人なら終わってますが)

 もっとも、とある外国の要人が今の日本をみて、「日本の失われた〇〇年?これがそうなら、とても結構なことだ」というような発言をしたとか。

 

ポジ株

 いや、いや、いや・・・。改めまして、日本株の一週間の動きが凄かったですね。特に木曜の動きは値幅860円とか。前場見て、異様に強くて何だろと思っていたら、引け見てびっくりです。さらに経過をみて二度びっくり。まぁ、それでも週でみれば値嵩株持っている人には恩恵あったんじゃないですかね。余りにも上げのペースが速すぎたせいですかね、週後半では慌ててブレーキがかかっています。

 ポジ株は最近の株高の上げに全く取り残されてます。むしろ、決算プレイなどにより含みを大きく削られる毎日です。中小型株に資金が早く戻ってきてほしいとお祈りしていますが、日本企業の決算はみんな好調過ぎて、少しばかりよくても出尽くし売りを浴びせられてます。おまけに、大型株に資金が流れているタイミングだとなおさら。今は耐える時期なんですかね。前に自分の記事で、決算後に調整したころが仕込み場だと書いていながら、利確した勢いで調子に乗ってしまいましたね^^;いい訳するなら上げの勢いが凄いんだもの。。。

 入れ替えたい銘柄もあったりで、こういうときにいつも資金力のなさを痛感しますが、引き続き遣り繰りしていく感じで経過観察中です。

 

11/10引け時点

f:id:nagato88:20171112103624p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

個人投資家の休日~文化の日~

こんにちはー。

 皆さん、連休はいかがお過ごしでしょうか。個人投資家としては休日も日々研究熱心に取り組まなければいけません。知識の吸収も大切ですが、やはり現場が大切です。サラリーマン投資家としては中々時間を取れませんが、連休の二日をダラダラとゲームに費やした上、貴重な時間を割いてまで市場調査ということで、本日は、とある現場に向かいました。

     f:id:nagato88:20171105181334j:plain

     f:id:nagato88:20171105182532j:plain

 いや~いいなぁ、エネルギーが満ち溢れてるし、ここはパワースポットだな。若い女の子がいっぱいいるし眩しくて目移りしちゃうなぁ。マジかぁ~その衣装エ〇くないか!

 え?いやいや、これは投資家目線のまじめな市場調査ですょ!やだなぁ、もう。変な誤解しないでくださいよ!w

 

日本株の需給変化

 11月の月初の上げも凄かったですね。これはファンドが月末で処分した玉を新たに仕込みなおすために上げやすいとか。因みに昔は月初に証券会社の営業がはっぱをかけられ顧客に株を買わせるために上げやすかったのだとか^^;

 米国の長期金利がピークを付けて下がってきてますね。FRB議長の人事に絡んでの動きなんでしょうか。

 今は需給の流れが完全に変わりましたね。外国人勢の買い越しに日経平均株価が反応しています。自民党が勝利を収め政局が安定したことも外国人投資家の安心感を誘っているのでしょう。あとは、日本人の個人投資家の動向が買い越しへとシフトしてくれば最後のクライマックストップとなりそうです。多少なりともその波に乗れたらいいなぁと願うばかりです。

 

ポジ株

 えーと、北の達人なんですが、2日の前場に残りの500株を売却しました。十分に利が乗っていたのでひとまず利確ということで。たぶんまた、そのうちに保有すると思います。気持ちが高ぶっていたので、一旦冷静になるために距離を置くことにしましたw今までのところは相性がいいので別れたくないって言われたんだけど(妄想入ってます)

 それから、システム情報を500株買い増し。さらに、ネットの情報を見て「サンケン電気」を買ってしまいました。買ってしまったというのは、よく調べもせずにぱっと見で買ってしまったからです。だって良さそうなこと書いてあるんだもん。いや、でも・・・、週明け決算発表らしく、発表後に落ち着いてから買ってもよかったかなと思ったりしています。システム情報もなんだけどね。少しはやまったかな^^;

 

11/2引け時点

f:id:nagato88:20171105165316p:plain

口座現金残高:¥884,844ー【2017年確定損益:¥1,370,285】

外国人投資家の買い越しと日本人投資家の売り越し

こんばんはー。

 気が付くと11月に突入してましたね。今日はなんか知らないけど、日経凄い上げてますねー。月初の特需でしょうか。これだけ上げてるにもかかわらず、保有銘柄は6万くらい下げてるのはミステリーですね、きっと^^;

 

外国人投資家の4週連続買い越し

 9月最終週から4週連続で外国人投資家が買い越してきてるようです。5週目も買い越しになるのは確実。それとは正反対の動きをしてるのが日本人の個人投資家で、9月最終週から売り越しが続いています。これって利確で売ってる人もいるんでしょうが、戻り売りやれやれ売りも多いのかも。

 10月相場の上げは外国人主導で日本人は余り乗れてない状況を垣間見ているような気がします。この勢いある上げを警戒して乗れず、辛抱たまらず日本人が買い出すと外国人が売りをぶつけてクライマックスを迎える典型的なパターンを醸し出し始めているようです。

 

東証1部売買代金

 日本市場が賑わいを見せています。16連騰などを見せ付けられると目と気を引きますよね。メディアでも騒ぎますし。写真週刊誌でも、株の記事が目に付くようになってきたのをみると株を休んでた人も動き出す頃かもしれませんね。こんなに上げたら買うのは怖いと様子を見るのか、強気に乗っていくのか判断を求められるところです。そこで需給的にはどうなんだろう。

 売買代金2兆円割れなんてことがちょこちょことあった東証もこのところは3兆円台半ばや4兆円を越えてきたという日もあるくらいに盛り上がってきました。が、20日移動平均で見ると、2兆円の後半になってきたところです。この商い量を見るならまだ市場参加者はそれほど多くない状態みたいです。外国人投資家の尻馬に乗って、もうワンチャン狙っていける気がする。

 

価格帯別累積出来高

 さてさて、60立会い日での需給のフシを見てみると、20,300円あたりに太いフシがあります。その上の価格帯では大したフシがない。これを見ても日本人は買えてないんだろうなと思います。売り越しが続いてるということは、キャッシュが溜まってきてるということじゃないかなぁ。

 外国人投資家について買っていき、半歩先に売り逃げるなんてことが出来たらクールだ!・・・・・・いや、クールって言いたかっただけなんだけどね(笑)

 

12/13FOMC

 12月の利上げは確度が高くなっているらしい。実際に利上げするならそこが大きなポイントになるかもしれない。利上げが決まるとナスダックが下がる。3月、6月の利上げ時を見てもナスダックが急落してるとのこと。ナスダックが下げればダウも下げ、日本株も下げる。となれば、外国人に負けずと追随して買い、利上げ前までが一勝負の期間になるのかも。うーん・・・クールだ!(笑)

 

 

 いかがなもんでしょうね。零細投資家としては運が巡ってきてるときは、しっかりと掴んでいきたいなと願うばかりです。行動しなければ、それもないんですがね!

噂で買って、事実で売る

こんばんはー。

 いや、今日の渋谷は凄かった。スクランブル交差点の周辺では身動きするのも大変な混雑振りでした。もちろん、お仕事で渋谷にいたんですよ(笑)クレームではないですが、検証作業などしてたので余りウォッチングしてる余裕はなかったんだけど。ハロウィン関係なく仮装を楽しんでワイワイしてる感じですねw個人的には興味ないんだけど、まぁ楽しそうでいいなぁという感じ。

 

10月は19勝2敗

 終わってみれば、10月の負けは2日だけ。あとは全部上げで凄い月でしたね。例年10月は軟調らしいんですが。中間決算の好業績期待がどんどん織り込まれていったのかもしれません。タイトルは「噂で買って、事実で売る」という格言があるらしいですね。これはアメリカの格言なのかな。今の日本株の状況に当てはめると、好業績期待(噂)で買って、決算発表(事実)で売るということになるのでしょうか。決算発表後は材料の出尽くし売りで業績いい銘柄も売られるかもしれないな。一旦利確も念頭に置いての監視を続けようかと思います。

 

ポジ株

 昨日が権利落ち日だったのかな?今日帰宅してから北の達人の株価みたら、前日比ー881円とかなってたから一瞬?となりました。1:2で分割したので株価が半値になった都合でした。なので、株数は500株から1,000株になってます。それを考慮すると、株価は上がってるようで、なんだか分割したこの後もこのまま上げて行く気がしてきました。思い切って再度買い増して乗っていくほうがいいのか迷います^^;

 あとはシステム情報も少し戻してきました。一休みしてたけどそろそろまた動き出すのかなぁ。うーん、こちらも残り資金で多少買い増してみるのも面白そうな気がしてます。タイミングをどうするかかなぁ。なんか色々と目移りしてしまいますね。

 

10/31引け時点

f:id:nagato88:20171031220911p:plain

口座現金残高:¥1,267,864ー【2017年確定損益:¥1,042,889】

日経、次なる高値目標は、約21年ぶり水準の22,666円

 こんばんはー。

 10月の全勝を見たいって書いたら次の日にストップしてしまいましたねwまぁ、一生のうちに一度しかないことでしょうから、歴史の生き証人になれたことを一投資家として喜びたいと思います。

 さて、日経平均の直近上の水準というと、もう21年前の22,666円しかないという。この高値はバブルがはじける前に付けた38,000円台から長らく転落し、やっとこさ値を戻した96年の戻り高値ということになっています。なんかとんでもない昔ですね^^;

 

主要国株価の指数化チャート

 アナリストさんが作成した資料を見てるんですが、日足ベースの主要国株価の指数化チャート面白いですね。どの期間で区切るかによって現在の見え方がだいぶ変わります。トランプショック昨年11/4を基準100に現在までのパフォーマンスを比較すると、上からナスダック、ダウ、日経平均、独DAX、ずっと下に英FTSE100、上海総合の順。16連騰した日経がいっきに3番手に付けています。上位3指数はほぼ変わらない水準です。

 それから、昨年のブレグジット6/24を基準100にパフォーマンスの比較をすると、また違った景色が見えます。順番は日経平均が飛び抜けてよく、ナスダック、独DAX、ダウ、ぐーんと離れて英FTSE100、上海総合となります。日経は連騰が始まる前でもナスダックに次ぐ2番手でしたが、連騰後はぶっちぎりですね。こうやって見ると日経平均のパフォーマンスはよく、最近の日本企業の好調ぶりが織り込まれている感じです。

 

 そんな訳で、今年は概ね市場環境が良かったということで終われそうな雰囲気が漂ってきています。こんな上げ相場の日本株だからこそ利益が取れているわけで、とてもありがたいことです。コツコツと投資資金を増やせれば幸いです。

 

ポジ株

 本日、後場に北の達人1,800円弱で500株売却しました。買い上げの勢いが落ちてきたのと、週末が近くなってきたし、まだ上げるのか、このまま下げるのか判断がつかない状況なので保有株の半分を決済しました。もちろん全部売却しても良かったんですが、今時の感じで言えば、もうワンチャンあるかもしれないので(笑)僕にとっては1:2で分割してもらってもなんのメリットもないので、いつ決済してもいいのは気楽ですね。あ、でも、1単元が安くなるのは、今後もお付き合いしていく上では、ありがたいかも^^ その他の銘柄はほとんど変わらずです。

 

10/26引け時点

f:id:nagato88:20171026205544p:plain

口座現金残高:¥1,267,864ー【2017年確定損益:¥1,042,889暫定】

日経16連騰!僕たちはいま歴史の生き証人となった

 こんばんはー。台風凄かったですね。というか、連日の雨が久しぶりだったような気がします。多摩川が危険水域ですよーと区役所からのエリアメールがちょこちょこ来てました。

 ところで日経が凄いことになってますね。16連騰というと余りピンとこないですが、10月に入ってから一日も下げが無いって聞くと、おっと思いますね。まぁ、恩恵がないのはご愛嬌ということで^^;どうせなら10月は全勝という記録を見てみたいですねw

 

選挙戦の結果

 選挙期間は上げ相場のアノマリー通りに上げ続け、日曜の自民圧勝によって花を添えたというところでしょうか。マーケットは安倍続投を好感した訳ですね。アベノミクスは色々と批判が相次いでますが、少なくともマーケットは8,000円から21,500円へと上げた訳ですから、数字だけでみれば日本株持ってた人は資産が2.5倍に増えているということです。まぁ、それだけホールドし続けられる胆力のある人はどのくらいいるか分かりませんが(笑)外国人投資家も安倍政権の安定を確認して日本株の買いに入っているのかなと思います。 

 

日本企業の決算発表

 いよいよ始まりましたね。多くの企業が中間決算を迎えています。前半のピークは10/31の359社で、11月はわんさかあり11/10の527社が後半のピークになってます。ざっくりいうと全体的に好調ですね。じりじりと日経の一株利益が上がっています。直近では1,434円辺りになってます。PER15倍で21,510円ですから、今の株価水準になってようやく日本企業の業績が評価されてきたというところですかね。

 今の株高もこの決算発表までがピークじゃないかなと思っています。それで11月は調整期間で底を付けてから反転、高値を切り上げていくという感じかなと、そんな動きに乗っていければなと密かに期待してます。なので調整したところが次の仕込み場所と考える訳ですが、色々とどう整理したものかと迷うところです。割り切って考えれば、この連騰している今が保有銘柄の絶好の整理期間てことに。

 

ポジ株

 日経の連騰にシンクロしない子たちばかりなんで微妙なんですが、北の達人が決算発表後に売られてぴゅーっと急落していたのが止まり、ついでに20日引け後に株式の分割を発表。株式の流動性がよくなるのを好感してとのことで、月曜から一転ぎゅーんと急騰しています。

 決算前に1,300株保有していて、月曜は有休だったので株価追いかけてたんですが、急落中は腹を決めてぎりぎりまで持ち続けて一旦売却(含み益を飛ばし1万くらい利確w)その日の安値付近で再度1,000株買い戻して今日に至る訳ですが、いや~買い直して良かったなと思いました。300株減ってますがね。

 前回の記事で売られたのはチャンスかもしれないと書いてたのですが、こんなにも早くチャンスが巡って来るとは^^;でもこれってどこまで上がるものなんでしょうね???誰か教えてほしいです。

 

10/24引け時点

f:id:nagato88:20171024213618p:plain

口座現金残高:¥430,137ー【2017年確定損益:¥751,457】